毎日の生活をしていると、汗や料理、さらにはタバコ、芳香剤とあらゆるニオイが染み付きますよね。香りは人間にとって、一番刺激を受けると言われています。
臭いと、不快な気分になりますし、自分が好きな香りがあると落ち着きます。日常生活に密接に関係していると言っても過言ではありません。できれば、不快な環境ではなく、無臭で落ち着いた生活を送りたいものです。
そこで役立つといわれているのが、「重曹」です。重曹は料理や掃除などあらゆる場面で活躍してくれるのですが、「消臭」という思いがけない効果も潜んでいるのです!
では、どんな時に重曹は役立ってくれるのでしょうか?
重曹の消臭効果が凄い理由
重曹が消臭と関係しているなんて、あまり想像もできませんよね。正式名称は炭酸水素ナトリウムと呼ばれる化合物で出来ており、弱アルカリ性を示しています。
スポンサーリンク
アルカリ性は、酸性を中和してくれる働きがあります。そして、汗などの臭いは酸性なので、中和をしてくれて臭いを消し去ってくれる、つまり消臭してくれるのです。
販売されている中でも、精度の高い薬品や食品でも良いですし、工業用として安く販売されているものでもかまいません。どれを選んだとしても、効果に変化はありませんので、お財布と相談しながら決めるようにしましょう。
そして、衣類などの消臭をする場合には、「重曹スプレー」を自作するのがオススメです。
作り方は簡単で、100円均一などで用意した簡易的なスプレーボトルを用意します。
そこに重曹の粉を20gほど入れて、水を100ml入れます。そして少し振ってあげれば完成です。
スプレータイプになりましたから、市販されているスプレーと同じように使うことができます。
場面、用途に合わせて、粉か液体かで使い分けてみましょう。
靴の中のガンコな臭いも重曹ですぐ消える
さて、消臭効果として常に話題になっているのが「靴」です。あまり無関心の人もいますが、靴の内部は雑菌が繁殖するのに条件が良いのです。
スポンサーリンク
冬でも一定の温度と湿度がありますので、1年中雑菌が繁殖しています。それらが人間からでる垢などを食べて臭いの成分を分泌します。
そして通気性が悪いので、ずっと留まってしまうので、足が臭くなったり靴が不快な臭いを発生させているのです。
特にブーツはその傾向が強いので、長時間使用しているという人は、2日に1回ぐらいは消臭したほうが良いのです。
ですが、中を洗ったり干したりするのも大変ですし、冬は乾かないので物理的に難しいと感じる人もいるでしょう。
そこで重曹の登場です。ここでは粉のまま15gほどを要らない靴下の中にいれます。そして先を縛って、靴の中に入れてあげます。この状態で約6時間ほど放置しておきます。
そうすることで、不快な臭いが取れているので快適な状態を保つことができます。
衣類にはシュシュっと重曹スプレーを!
衣類は、毎日の生活により発生する臭いが染み付きやすくなります。洗濯をすれば、臭いも物質で衣類の繊維に付着しているだけなのでほとんどが落ちます。
ですが、1日中着ていてその日の夜に大事な用事があるなど、洗濯をしていられない場面も十分に考えられます。そこで用いるのが「重曹スプレー」になるのです。
出かける前に、自作しておいたスプレーをシュシュっとかけてあげれば完成です。消臭するまでに少し時間がかかるので、臭いが気になる場所にいるなと判断したら、少しかけてあげておくと良いでしょう。
靴や衣類など、毎日身に付けるものは、家庭や外部の環境に常に晒されます。自分が思っている以上に、ニオイは付着しているものです。しっかりと消臭をして、ステキな毎日を送りましょう!