精神的に不安定な状態で何かしら心に悩みを持っているときに見がちな何かから逃げる夢。良い夢ではないイメージですが、自分自身が何から逃げているかを気づけるチャンスです。
これを機会に問題を解決できる可能性が高いのであなたを助けてくれるよい夢だと言えます。
どんな存在から逃げているかによっても暗示する意味合いがかわりますので、状況別に判断してください。
あまりに頻繁にこういった夢を見る場合は、心身の健康状態が悪化しているかもしれません。一度医療機関へ行ったほうがよいかもしれません。
好きな人から逃げる夢
好きな人、または異性から逃げる夢は、あなたが性的行為に対して強い興味と不安を抱いていることを暗示しています。
スポンサーリンク
おつきあいしている人がいる場合は、好きな人と喧嘩したり、ちょっとした行き違いがあった時にその不安な気持ちがこういった夢を見させる場合もあります。
あなたが好きな人を大切に思っている気持ちがそのまま夢にでてきたに過ぎませんので、神経質にならずに好きな人との絆を深めていきましょう。
逃げるけど殺されしまう夢
必死に逃げてもにげきれずに、殺されてしまうのは本当に恐ろしい夢です。基本的に危機的状況の夢は、無意識から自分自身への「警告」ととらえることができます。
悪い事ばかりを警告しているとも限りませんので、神経質になりすぎる必要はありません。
夢では、たとえば、「殺される=自分自身が生まれ変わる=吉夢」とされるように、夢ならではの逆の意味の暗示ととなる場合が多く、実際に夢で見た危機がそのまま現実となるわけではありませんので安心してください。
拳銃をもった人から逃げる夢
拳銃は内的緊張の高まりなどを意味しています。それから逃げているということは、あなたが現在強いストレス状態に陥っていることをあらわしています。仕事などで人間関係に悩みや問題がある場合などに見やすい夢です。
改善できる点はないか、一度冷静に考えてみましょう。また、ストレスをためすぎないように気をつけてください。
漠然と何かから逃げる夢
これといって特定でいないものから逃げている場合は、あなたが現在困難な状況に直面していて、何か心配事や問題を抱えていることを暗示しています。
スポンサーリンク
運気は低下の兆しにあります。また新たな悩み事もでてきそうな予感もしますので用心するにこしたことはありません。そういった事から無意識に逃げ出したいと感じている心境のあらわれでしょう。
追ってくるものから逃げ切れず捕まる夢
追ってくるものから逃げ切れず捕まる夢は、あなた今現在抱えている問題に逃げ腰になっているこを暗示しています。このままでは問題が解決しないでしょう。
気持ちをきりかえて、勇気を持って問題に立ち向かい、助けてくれる人を見つけたり、固い決意で乗り越えようとすれば問題を解決することは可能ですので、自分を信じて困難に立ち向かいましょう。
追ってくるものから逃げ切る夢
追ってくるものから逃げ切ることができる夢は吉夢です。これまでの事態が良い方へと急展開する可能性が高く、突然に悩みが解決したり目標を達成することができることを暗示しています。
ゾンビから逃げる夢
意外と多いゾンビから逃げる夢。これはあなたの中の漠然とした不安や恐怖を暗示しています。現実に立ち向かう勇気がもてずに、逃げ出しているサインです。
仕事面や勉強で、やり残している事や気になる事があるならいまのうちに片付けておかないのちのち後悔しそうです。
津波から逃げる夢
怖い夢ですが、これは吉夢です。今まで無理だとあきらめていたことにも勇気をもってたち向かっていける前向きさが持てそうです。
何かに挑戦しようと意欲的になっていますので、これをチャンスととらえてどんどん挑戦していきましょう。
何かから逃げる夢は、自分自身を変えることができるチャンスをもたらす夢とも言えます。
あなたの深層心理の期待や願いを反映していることもあるので何に追われていたかもう一度思い出してみてくださいね。
夢占いが不安な方は、今日の運勢をチェックしてみよう!